水分子が細かいので、 |
|
天城抗火石の微細な穴の中を、水が通ることで、 |
天然のミネラルたっぷり |
|
天城抗火石には、お米や茅葺き、土壁と同じ天然成分のケイ素が多く含まれ、 |
きれいな六角形の粒子 |
|
天城抗火石を通過した水は六角形の粒子になりやすく、 |
天城抗火石の中を通る水の流れ
- 1水分子の動きが活発になる
- 天城抗火石の中には、無数の穴が空いており、その穴を水が何度も通ることで、自己加圧「マイクロバブル」が加わり、水分子の動きが活発な水になります。
- 2おいしい水は、粒子が細かい
- 天城抗火石の穴は、500ミクロン〜5ナノの超微細な穴です。その穴を通ることで、水分子はどんどん細かくなっていきます。
[1ナノ=0.001ミクロン=0.000001ミリメートル] - 3滑らかになり、浸透しやすい
- 微細な丸い粒子となるやめ、滑らかで浸透しやすい水になります。
天城抗火石は、伊豆の天城山(あまぎさん)で産出されます。
天城抗火石はマグマの熱で黒曜石が溶かされ急冷して出来ました。
多孔質のガラス状天然セラミックとなっています。
主な成分は金属鉱物の決勝で外力により
特定の振動周期をもつ性質があり、その性質が水分子に影響を与えます。